9.15 Night Lesson
9.16 Night Lesson
2025.9.15(美須々屋内)
2025.9.16(南部屋内)
Night Lessonを2回開催しました。Terios Buddyのご紹介で初参加の方も。ご紹介、ご参加ありがとうございました。
ロブで抜かれたときやドロップで前に落されたときなど、脚が止まって見送ってしまうことありますが、走ってみれば案外もう少しで届きそうなところまで近づけるものです。反応が遅れても動き出してギリギリまで走ること。やっていきましょう。
次回のレッスンは9月21日(日)10:30~と13:00~、美須々屋内です。お申し込みはこちらから。ご参加お待ちしています。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
9.7 Holiday Lesson
9.7 Holiday Lesson
9.8 Night Lesson
9.9 Night Lesson
9.14 Holiday Lesson
2025.9.7(美須々屋内)、2025.9.8(美須々屋内)
2025.9.9(南部屋内)、2025.9.14(ラーラ松本)
レッスンを開催しました。それぞれの回にご参加いただきありがとうございました。
契約しているPrinceのNewラケット、TOURシリーズが発売になりました。私のところにもTOUR 100届きましたので、早速、初打ちです。前作よりだいぶ打ちやすくなっていて、飛びも回転も伸びもグッドで、様々な層にお勧めできそうです。気になる方、ご相談ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.31 Holiday Lesson
9.1 Night Lesson
9.2 Night Lesson
2025.8.31(美須々屋内)
2025.9.1(南部屋内)
2025.9.2(南部屋内)
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.25 Night Lesson
8.26 Night Lesson
2025.8.25(美須々屋内)
2025.8.26(南部屋内)
ガシャ当たり、たまにでますよね。ガシャったあとラケットを見る方をおみかけしますが、ガシャ当たりさせない基本中の基本はボールをよく見ることです。誰もがわかりきったことですが、思いのほかできていないものです。意識することで必ずかわっていきますので、集中力を高めて練習しましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2025.8.24(浅間温泉庭球公園)
Terios Buddyの石口雅人さんが「2025第48回長野県山本清一郎杯テニス大会 男子シングルス」で優勝されました。おめでとうございます!
大会にはLessonに参加いただいている皆さんも参戦され、それぞれすばらしいプレーを見せていました。おつかれさまでした。またレッスンでレベルアップしていきましょう。
運営いただいた皆さん、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.24 山本清一郎杯
8.19 Night Lesson
2025.8.18(南部屋内)
2025.8.19(南部屋内)
Night Lessonを2回開催しました(写真は19日分のみ)。ご参加ありがとうございました。
フォームって気になりますよね。でもプロのフォームも人それぞれ。体格も違いますのでフォームの正解(?)も画一的ではありません。ご自分の感覚がより良くなるような改善ポイントをお伝えしていきたいと思っています。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.17 Holiday Lesson
2025.8.17(美須々屋内)
Holiday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
カラダの開きを抑える左手(右利きの場合)の使い方をアドバイス。サーブ、ボレー、スマッシュ、ストローク、どのショットでも当てはまります。意識して取り組んでみてください。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。レベル感を心配なさらずご参加いただけますので、ぜひ一度ご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.10 Holiday Lesson
8.11 Night Lesson
2025.8.10(美須々屋内)
2025.8.11(美須々屋内)
Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
直接ボールに触れるガットはプレーに大きな影響を及ぼします。長い期間、張りっぱなしになっていませんか?Teriosでもガット張りしていますのでお申し付けください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.4 Night Lesson
8.5 Night Lesson
2025.8.4(南部屋内)
2025.8.5(南部屋内)
Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
Phantom 100や来月発売予定の Tourシリーズなど、Princeラケットへのお問合せを沢山いただいています。ラケットでお悩みがありましたらなんなりとご相談ください。お好みやプレースタイルからラケット選びをお手伝いします。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
8.3 Holiday Lesson
2025.8.3(ラーラ松本)
Holiday Lessonを開催しました。初参加の方、写っていない方を含め、大勢ご参加いただきました。ありがとうございました。
今回はスピンロブなどを織り交ぜた展開を練習しました。Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。レベル感を心配なさらずご参加いただけますので、ぜひ一度ご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
7.28 Night Lesson
7.29 Night Lesson
2025.7.28(美須々屋内)
2025.7.29(南部屋内)
Lessonを2日連続で開催しました。今回も初めて参加いただいた方がいらっしゃいました。写っていない方を含め、ご参加ありがとうございました。
Teriosでは活きたボールを打ち合うメニューを多く取り入れています。球出しより運動強度が高めですが、その分充実感も高めになるかと。ぜひ一度ご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
7.27 Holiday Lesson
7.27 Night Lesson
2025.7.27(美須々屋内)
2025.7.27(南部屋内)
Lessonを昼と夜に開催しました。初参加の方を含め、ご参加ありがとうございました。
普段ダブルスをメインにテニスをしているせいか、シングルの対戦ではポジションが偏ったり、足が止まったりしている様子がちらほら。もしかしたらダブルスでもペア任せでになっているかもしれません。意識していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
7.21 HolidayLesson
7.21 Night Lesson
7.22 Night Lesson
2025.7.21(美須々屋内)
2025.7.22(南部屋内)
初参加の方、写っていない方も、ご参加ありがとうございました。
上手くなるにはボールを打つこと。沢山ボールを打ってもらうことを意識してレッスンしています。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
7.14 Night Lesson
7.15 Night Lesson
2025.7.14(美須々屋内)
2025.7.15(南部屋内)
Lessonを開催しました。写っていない方が3人ほどいらっしゃいますが、皆さんご参加ありがとうございました。
TeriosCupなど試合に参加してみるとそれぞれ課題に気が付きますよね。気が付いた時がチャンスです。一緒に改善に取り組みましょう。と同時に、良かったプレーも思い出してみてください。得意プレーを伸ばしていきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
7.13 Terios Cup 2025
男子ダブルス団体戦
2025.7.13(豊科南部総合公園テニスコート)
Terios Cupを開催しました。
今回は男子ダブルス団体戦に19チームが参戦。勝数、得セット数、得ポイント数すべてが並ぶ対戦もでるほど、どの試合も点差が拮抗した白熱の試合が展開されていました。暑いなかご参加いただいた皆さん、応援に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
10月に第2弾のTeros Cupを開催予定です。大勢の皆さんにご参加いただける大会へと成長させていきたいと思います。ぜひご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
総合優勝
当日賞A
当日賞B
当日賞C決定戦
7.7 Night Lesson
7.8 Night Lesson
2025.7.7(南部屋内)
2025.7.8(南部屋内)
Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
暑い日が続いてますね。夜の時間でも蒸し暑さが残っていましたが、皆さん集中してしっかり打ち込んでいました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.30 Night Lesson
7.1 Night Lesson
2025.6.30(美須々屋内)
2025.7.1(南部屋内)
Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
ボレーヤー2人vsストローカー1人の練習をポイント制で行ってみました。パワーだけに頼らず丁寧にプレーされていました。いい練習になったみたいです。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.29 Holiday Lesson
2025.6.29(美須々屋内)
Holiday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日は午前午後のダブルヘッダー。AMは女性中心のご参加でしたのでダブルス形式のボレーを軸に練習。PMは男性中心でシングルスも組み込んで練習しました。室内コートの気温が最高38℃にもなる暑い中でしたので、熱中症などに気を付けながらのレッスンでした。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.23 Night Lesson
6.24 Night Lesson
2025.6.22(美須々屋内)
2025.6.23(美須々屋内)
2025.6.24(南部屋内)
Lessonを3日連続で開催しました(写真は2日分です)。ご参加ありがとうございました。
グリップやスウィングなどプレーを変える時は違和感を覚えますが、意識を強く持ってやり続けることで一歩前に進むことができます。焦らずじっくり取り組んでみましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.21 七夕団体戦
2025.6.21(南部屋内)
松本テニス協会主催「七夕団体戦」にたくさんのTerios Buddyが色んなチームで参戦され、それぞれ、すばらしいプレーを見せていました。これからもレッスンでレベルアップしていきましょう!
運営いただいた皆さん、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.16 Night Lesson
2025.6.16(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。お久しぶりの方、写っていないお二人も、ご参加ありがとうございました。
自分の打ったボールのスピードに追い付かないのか、自分の打ったいいショットに見とれてしまうのか、いいサーブやいいショットの次がうまく続かない様子が見受けられます。自分の打ったボールに応じてポジションをとり、スプリットステップを踏んで。素早く準備する意識を持ちましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.8 Holiday Lesson
6.9 Night Lesson
6.10 Night Lesson
2025.6.8(ラーラ松本)
2025.6.9(美須々屋内)
2025.6.10(南部屋内)
Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
6.1 Holiday Lesson
6.2 Night Lesson
6.3 Night Lesson
2025.6.1(美須々屋内)
2025.6.2(南部屋内)
2025.6.3(南部屋内)
Lessonを開催しました。初参加の方、写っていない方を含めご参加ありがとうございました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.26 Night Lesson
5.27 Night Lesson
2025.5.26(美須々屋内)
2025.5.27(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。初参加の方、お久しぶりの方、写っていない方も含めご参加ありがとうございました。
レッスンでは、何球でもミスせず打ち続けられるニュートラルなストロークの質を高めていくことを目指し、継続して取り組んでいます。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.25 Holiday Lesson
2025.5.25(美須々屋内)
Holiday Lessonを開催しました。みなさんご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
今日はストロークをメインにしっかり球数を打ってもらいました。ラケットの出し方、体の軸などアドバイスしましたので、練習で意識してみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.19 Night Lesson
5.20 Night Lesson
2025.5.19(南部屋内)
2025.5.20(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。写っていない方も含めて、ご参加ありがとうございました。
リクエストもありバックハイボレーやスマッシュのレッスンをしました。どちらもミスが出やすいショット。お伝えしたスイング、ステップを意識して取り組んでください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.12 Night Lesson
5.13 Night Lesson
2025.5.12(美須々屋内)
2025.5.13(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。写っていない方も含めて、ご参加ありがとうございました。
スプリットステップ、しっかりできてますか?テニスは脚から。特に調子がイマイチな時ほど意識をフットワークに向けましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.11 Holiday Lesson
2025.5.11(ラーラ松本)
Holiday Lessonを開催しました。初参加の方もお二人、写っていない方もお二人いらっしゃいますが、みなさんご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
今日はストロークでボールを捉えるタイミング、位置などを意識するためのトレーニングのあと、実際にボールを打って確認してもらいました。テニスではボールとの距離感が大事になりますので、時々トレーニングしてみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
5.4 Holiday Lesson
5.5 Night Lesson
5.6 Night Lesson
2025.5.4(ラーラ松本)5.5(美須々屋内)5.6(南部屋内)
GWもLessonを開催しました。それぞれご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonではスマッシュを含め各種ショットをチェックしながら練習しました。日曜日のHoliday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。ぜひご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.29 Night Lesson
2025.4.29(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
お隣のコートでビシバシと打ち合うゲームをされていましたが、こちらも負けじとガッツリ打ち合い、いい汗をかきました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.28 Night Lesson
2025.4.28(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。写っていない方お二人含め、ご参加ありがとうございました。
今日は基本のフォアハンドストロークの正しいイメージを持ってもらうためのレッスンをしました。GW前半が始まっていますが、Teriosのレッスンはいつもどおり開催しています。一緒に練習しましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2025.4.26(浅間温泉庭球公園)
第68回松本市市民スポーツ大会春季大会テニス 男子ダブルスAで宮尾響コーチと髙山峻さんが優勝しました。
たくさんのTerios Buddyが参戦され、みなさんすばらしいプレーを見せていました。
これからもレッスンでレベルアップしていきましょう!
運営いただいた皆さん、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.26 市民祭
4.25 Night Lesson
2025.4.25(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
週末に試合を控えている方が多くいましたので、ゲーム形式を中心に練習しました。試合では練習の成果を試してみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.21 Night Lesson
4.22 Night Lesson
2025.4.21(南部屋内)
2025.4.22(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。ご参加ありがとうございました。
ネットプレーを中心に練習しました。ハイボレーでラケットを被せてしまい、ネットミスをしているシーンが見られました。お伝えしたチェックポイントを意識して練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.20 Holiday Lesson
2025.4.20(ラーラ松本)
Holiday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
2025年度上半期は日曜日レッスンの数を増やして開催していきます。レベルアップを図りたい皆さん、ぜひシリーズとしてご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.14 Night Lesson
4.15 Night Lesson
2025.4.14(美須々屋内)
2025.4.15(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。ご参加ありがとうございました。
ネット際にフェンスを置いてストロークの練習をしました。打ちたい球質は、厚い当たりの高弾道ボール。でもフェンスを越えない、面が上を向く、擦って当たりになるなど、苦戦されていました。いい球質で何球でも安定して打てるように練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.7 Night Lesson
4.8 Night Lesson
2025.4.7(南部屋内)
2025.4.8(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。ご参加ありがとうございました。
例えばポイント形式の練習で、1球目のミスをノーカウントにしてやり直す時がありますが、本当の試合ではやり直しはききませんよね。ファーストタッチへの集中力を高めて練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
4.1 Night Lesson
2025.4.1(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日から2025年度のシーズンが始まりました。上半期は(ほぼ)毎週月曜と火曜の夜にレッスンを開催!日曜日の昼間にもHoliday Lessonを開講していきます。レッスンを通じて皆さんのテニスの質の向上をお手伝いします。ぜひご参加ください。一緒にレベルアップしましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.31 Night Lesson
2025.3.31(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。お二人、初参加の方がいらっしゃいました。年度末のお忙しい時期にもかかわらず大勢の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
レッスンの中でスイングの注意点をお伝えすることがあります。修正に取り組むときには、口で唱えながら打ってみるのも効果的です。注意点を言葉にして発することで、ラリーの中でもやるべきことだけに集中して意識を向けることができます。焦らずじっくり取り組んで、安定したスイングを身につけましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.25 Night Lesson
2025.3.25(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
4月以降のレッスン日程を公開しました。
R7年度上半期シーズンは、ほぼ毎週月曜と火曜の夜にレッスンを開催!
日曜日の昼間にもHoliday Lessonとしてベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用レッスンを開講していきます。
どうぞご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.24 Night Lesson
2025.3.24(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はミニテニス形式でのポイントゲームで前後左右へのコントロール、スピンやスライスによる変化の感覚を養ったあと、半面ロングラリー形式のポイントゲームにトライしてみました。バシバシ打つよりも意外に体力的にもハードだったようですし、ニュートラルなショットの質を高める練習にもなりますね。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.22 Saturday Lesson
2025.3.22(ラーラ松本)
Saturday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
ご好評いただきましたPrinceラケットの試打も本日が最終日でした。お気に入りの機種をみつけてPrinceラケットに持ち替えることにした方もいらっしゃいました。もしラケットでお悩みがありましたらご相談ください。プレースタイルを見ながらアドバイスいたします。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.21 Night Lesson
2025.3.21(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
ダブルスでのゲームのポイントを取る組み立ての一つとして、ストレートアタック→ボレーからスタートするポイント練習をしました。アタックする側もボレーで受ける側も、一球目はもちろん大切ですが、その次のボールの”想定”が重要。色々考えながらプレーしてみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.17 Night Lesson
3.18 Night Lesson
2025.3.17(南部屋内)
2025.3.18(南部屋内)
Night Lessonを2日連続で開催しました。ご参加ありがとうございました。
サーブを打つ際、体が流れてしまうことがありますよね。流れるといっても体が回転して(開いて)しまう、ネット方向へ倒れてしまう、サイドライン側へ歩いてしまうなど様々。サーブの威力や回転量コントロールを高めるためにも、お伝えしたポイントを意識して取り組んでみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.11 Night Lesson
3.13 Night Lesson
2025.3.11(南部屋内)
2025.3.13(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
4月以降のレッスン日程のお問合せをいただいています。ただいま鋭意コート確保に励んでます。R7年度上半期シーズンも、月曜、火曜の夜を軸に日曜昼間のレッスンを交えた定期レッスンと、イベントレッスン、主催試合を予定しています。詳細な日程は近日お知らせしますのでもうしばらくお待ちください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.10 Night Lesson
2025.3.10(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はボレーヤー2人を相手にしたボレストをやりました。ストローク側は、まずはミスらないこと。そのうえでコース、高低差、回転、緩急など、様々な引出しでボレーヤーを攻略していけるように練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.7 Night Lesson
2025.3.7(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。今日は、初参加の方、お久しぶりの方、常連の方、大勢の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。
コーチ陣とのラリー、Buddy同士のボレストなど打ち合っている中で、都度、個人ごとに修正点をお伝えしました。ポイント形式のレッスンではいいショットに繋がっていましたので、継続して意識してプレーしてみてください。
Princeラケットの試打も好評です。ラケット選びではその日によって感触が違うこともありますので繰り返し参加して試してみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.4 Night Lesson
2025.3.4(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
Terios Buddyのご紹介で、今回も初めて参加いただいた方がいらっしゃり嬉しい限りです。
今日も寒い中でしたが、皆さん汗が流れるくらい動きまわって満足気でした。せっかくレッスンに来ていただいていますので、しっかり打ち込んでもらえるように心がけています。その中で見つかった課題に対して修正点をアドバイスしながら実践してもらい、レベルアップを目指していますので、ぜひご参加ください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.3 Night Lesson
2025.3.3(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。日中降った雪が残る中、ご参加ありがとうございました。
Princeの試打ラケットが届きました。ファントム、グラファイト、エンブレム、ビースト、ツアー、エックス。全てのシリーズを打ち比べられます。レッスンに参加してこの機会に体感してみてください。お気に入りの一本が見つかるかも。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
3.2 Holiday Lesson
2025.3.2(ラーラ松本)
Holiday Lessonを開催しました。写真を撮っていただいた方を含め初参加がお二人。ご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
今日はダブルスでセンター付近のボールをポーチする練習をしました。前衛の積極的な動きがゲームマネジメントに繋がります。遠慮せずプレーしていきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.26 Night Lesson
2025.2.26(扇子田屋内)
Night Lessonを開催しました。2月最終のレッスンにご参加ありがとうございました。
今日は試合形式を少し長めにレッスンしました。試合形式になるとショットが単調になったり、安パイな選択をしたり。一方で、練習と同じようなリスクを恐れないショットでミスが増すことも。練習では1ポイントごと、チャレンジする、慎重にプレーする、を自分の中で決めて臨んでいくのもいいですよ。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.20 Night Lesson
2.21 Night Lesson
2025.2.20&21 (美須々屋内)
Night Lessonを連夜開催しました。ご参加ありがとうございました。
20日はやハード目に打ち込み、21日は少し守備的なシーンを想定した練習をしました。アドバイスしたラケットの軌道、弾道のイメージなどを意識してニュートラルなストロークの質を高めていきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.18 Night Lesson
2025.2.18(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日は寒かったです。レッスン開始の時間で既にマイナスの気温でしたので、ケガをしないようにじっくりと時間をかけてサーブからのストロークで身体を温めて練習しました。これからしばらく気温の低い日が続きそうですので、ケアをしながらテニスを楽しんでください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.16 Holiday Lesson
2025.2.16(ラーラ松本)
Holiday Lessonを開催しました。初参加の方を始めご参加ありがとうございました。
Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
今日はサーブをみっちり練習したあと、フォアとバックのストロークを球出しで確認。それぞれの修正点をアドバイスしながら繰り返し練習しました。次にテニスをする時も忘れずに取り組んでみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.13 Night Lesson
2025.2.13(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はフォア、バックのストロークで指定したポイントに打つ球出し練習をしてそれぞれのショットをチェック。ボールに近づきすぎてしまう癖など、気になったところをアドバイスしました。いい感じに改善の兆しが見られましたので、意識して取り組んでいってください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.11 Daytime Lesson
2.11 Night Lesson
2025.2.11 Daytime(ラーラ松本)Night(南部屋内)
今日はLessonを昼と夜の2回開催しました。初参加の方、お久ぶりの方を含め、皆さんご参加ありがとうございました。
昼の部ではニュートラルな攻めから決定打への展開、夜はダブルスのストレート展開でのプレーを練習。リスクを減らしつつ相手を押し込む後衛のストローク。ポイントを奪うための前衛の積極的な動き。これからも一緒に練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.8 Saturday Lesson
2025.2.8(ラーラ松本)
Saturday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
月に1度の土曜日レッスンの今日はダブルスフォーメーションでチャンスボールからの展開を練習しましたが、チャンスボールに対するショットで突っ込みすぎてしまうシーンが見られ、ボールとの距離感にお悩みの様子。個人ごと修正ポイントをアドバイスしましたので、取り入れてみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.4 Night Lesson
2025.2.4(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日は、条件を設定してポイントゲームをしてもらいました。ちょっとした制約が加わるだけで振り抜きが悪くなったり、プレーの幅がなくなったりしてしまいます。試合では緊張して思ったようなプレーができなくなるものですので、時には緊張する状況を意図的につくって練習するのもいいと思います。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.3 Night Lesson
2025.2.3(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日のポイントゲーム形式ではフットワークを使うシーンを想定して練習しました。できるような気がしていても、余計なステップが入ったりドタバタしたりと、意識しないとついつい癖がでてしまうもの。フットワークを上手く使えるうように練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
2.2 県室内テニス選手権 男複
2025.2.2(南部屋内)
第52回長野県室内テニス選手権 男子ダブルスにおいて、Terios Buddyの髙山峻さん・石口雅人さんが見事優勝を飾りました。
おめでとうございます!
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.30 Night Lesson
2025.1.30(扇子田屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日の前半はしっかり時間をとってガンガン打ち合ってもらいました。自分のイメージしている姿と実際の姿にはどうしても”ズレ”がありますよね。その”ズレ”を正しく認識することが上達への第一歩。コーチの目で見た”ズレ”と修正点をアドバイスしましたので、意識して取り組んでみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.28 Night Lesson
2025.1.28(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
テニスはラケットを使うスポーツですので、ラケットは選びは大事ですね。例え同じシリーズでもニューモデルになると印象が変わったりします。打感に加えて色やデザインもテニス気分を盛り上げる要素の一つ。もし新しいラケットに替えようかなとお悩みでしたらご相談ください。プレーを見ながらアドバイスしますよ。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.27 Night Lesson
2025.1.27(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。写っていない方を含めご参加ありがとうございました。
Teriosは1/25に2周年を迎えることができました。これからもよろしくお願いします。
3年目に突入して初のレッスンは、注文していたTerios tennis clubのロゴ入りスウェットパンツを初めて履いてレッスンしました。このスウェットパンツ、格好良いし、暖かいです。これで冬のシーズンもばっちりです。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
「Τεριος(Terios/テリオス)」開業2周年!
皆さまの応援・ご支援をいただいてΤεριος【Terios,テリオス】は2周年を迎えることができました。ありがとうございました。2年目はTerios Cupの開催など、活動の幅を広げることができました。3年目は更にレッスンや試合、イベントなどを充実させていきたいと思います。今後ともTeriosをどうぞよろしくお願いします。
1.20 Night Lesson
1.21 Night Lesson
2025.1.20 & 21(南部屋内)
Night Lessonを2回開催しました。ご参加ありがとうございました。
ダブルス形式の練習では、ポイントを取るための組み立てを考えてプレーしてみましょう。思い通りにならないことも多々ありますが、狙いを定めてボールを出し入れする練習が実戦で生きてきますよ。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.17 Night Lesson
2025.1.17(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
打っても打っても中々カラダが温まらない寒い中でのレッスンでした。寒い時期はケガをしやすいです。事前のアップと終了後のケアをしっかりして、テニスを楽しみましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.13 Night Lesson
2025.1.13(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
チャンスボールを打つところからスタートするダブルスの展開をコーチ陣相手に練習しました。ファーストショットは、どこに、どのようなボールを打ってもいいという条件でしたので、得意を極めることに加え、バリエーションを増やす練習ができるといいですね。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.11 Saturday Lesson
2025.1.11(ラーラ松本)
Saturday Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はストロークを中心に練習しました。こちらのコートは滑りにくいサーフェスですので、ボールに対して軸足を適切な場所に置けたのかがわかりやすいです。打点が遠くなったり詰まったりするようでしたらフットワークが雑になっているかもしれません。手でなく足に意識を向けて練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.9 Night Lesson
2025.1.9(美須々屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はサーブからのストロークを中心に練習。サーブを打ったあと、ボールの行き先に気をとられてはいませんか。サーブを打ったらすぐ構える。リターンに対する準備を早くすることがサーブの優位性を維持するうえで大事になりますので意識してみてください。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.7 Night Lesson
2025.1.7(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。初めてご参加いただいた方もいらっしゃいました。皆さんありがとうございました。
今日はボレーを中心に練習。一球一球きちんとスプリットステップを踏むこと、ラケットヘッドを立てること、など基本的な動きは癖のように自然とできるまで繰り返し練習していきましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.6 Night Lesson
2025.1.6(南部屋内)
Night Lessonを開催しました。ご参加ありがとうございました。
今日はコーチを相手にラリー練習。寒い中でも汗をかくほどハード目にたっぷりと打ち合いました。オフシーズンの間にレベルアップできるよう、課題と目標を定めて一緒に取り組みましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを
1.5 Holiday Lesson
2025.1.5(ラーラ松本)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
2025年最初のレッスンはHoliday Lesson。Holiday Lessonでは、ベースとなるショットの質の向上を目指した基礎・応用練習をしています。
今日は新年”初”ということで、テニスで最初に打つサーブとリターンを練習しました。サーブはフォームを確認しながらしっかり振ることを、リターンは踏み込んで捉えることを意識して繰り返し練習しました。サーブとリターンは誰もが必ず打つテニスで最も重要なショットです。冬の間にしっかりと練習しましょう。
We're tennis buddies. 最高の仲間と楽しいテニスを